謎のセセリチョウ(゚_。)?
セセリチョウという以外は全く謎です。コスタリカには1,250種以上の蝶が記録されているそうですが、蝶図鑑には800種ちょっとしか載っていません。セセリチョウ科は一種も掲載されてないため、調べようがありません。蝶に詳しい方々に聞いてみましたが、やはり分かりませんでした。
真っ赤な複眼も強烈ですが、位置が微妙にずれているようで滑稽にも見えます。普段、鳥を探す時はどうしても上を見がちです。こんな蝶との出会いがあるなら、下にも十分気を配らなければ損だと思いました。蝶の撮影にものめり込みそうな予感。
11月2日(日本時間)まで不在になります。コメント沢山残していただけると嬉しいです。
ハリケーンが隣国ニカラグア沿岸に接近中。コスタリカも沿岸部は大雨&洪水の恐れが。2日になっても更新がなければ、仕事場のロッジごと太平洋に流されている可能性が大です(笑)。なにせ目の前が海・・・・。こういう時に限って泊り込みか~。ブーイング q(ー"ー)
それでは皆さん、良い週末をお過ごし下さい。
追記: ラテン名: Synale cynaxa 英名: Black-veined Ruby-eyeだと教えていただきました。ばおばぶさん、ありがとうございました。