コスタリカのショッピング・モール(建設ラッシュ)
去年あたりから、ショッピング・モールに行くことが多くなりました。まだ二歳(来月で三歳)の息子に高温多湿な熱帯雨林を歩かせる訳にはいきません。
日本と違い動物園、遊園地などの数も少なく、小さな子供が楽しめる場所にも限りがあります。そんな時に便利なのがショッピング・モールです。子供の遊び場、おもちゃ、アイスクリーム、息子が喜ぶ要素がてんこ盛り。妻は買い物が好きですから、一石二鳥です。
コスタリカのショッピング・モールはアメリカと同じ様式で、在米時代を思い出します。写真のショッピング・モールは国内最大規模で、約250店舗、大型のフード・コート、レストラン、映画館、デパート、スーパーなどが含まれます。
現在でも国内八ヶ所でショッピング・モール(小規模も含む)の建設が進んでいるそうで、ちょっと驚きました。
その内の一ヶ所は自宅から徒歩10分ほどの距離にあり、11月に完成が予定されています。中米でもトップ・クラスの規模になるそうで、妻はその完成を楽しみにしています。
「このモールが完成したら、うちの土地の価値も上がるわよ。家は投資って、言ったでしょ!」こういう考え方って、米人ならではですよね~。(;´▽`A``