アメリカムラサキバン 水鳥としては目立ちます
日本ではカワセミなどの例外もありますが、水鳥って、原色とはあまり縁がないですよね。そんな中で、アメリカムラサキバンは豊かな色で彩られています。
上の画像では曇天のため分かりにくいですが、晴天時の美しさは、目を見張るものがあります。赤、青(紺)、黄、紫、緑(背中)、水色(額)、贅沢な色使いです。シギチもこんな感じだったら、撮影意欲が湧くと思うのですが・・・・(シギチファンの方、すみません)。
休止中、たくさんのコメントありがとうございました。結論から言うと、完治どころか大して状況が変わっていません。痛み止めの薬で一時的に楽になりますが、その薬も三日以上は連続して服用できないタイプなのです。
やはり脊髄の状態は元に戻らないそうで、痛みを克服していく必要があるようです。いつまでも休んでいられないので、取り敢えずブログを再開することにしました。
ただ、長時間パソコンに向き合うことは、厳禁と言われています。コメント欄を閉じることも考えたのですが、皆さんからのコメントが楽しみで続けているところもありまして、現状のままにしました。
ですから、今まで同様、気軽にコメントいただけると幸いです。更新の頻度は今よりスローになるかもしれません。また、痛みがなくなるまでは、皆さんのブログにもお邪魔できないかと思います。
勝手な申し出ばかりですが、お許し下さい。m(_ _)m 皆さんが撮影しているであろう、紅葉の画像を楽しみにしていたのですが・・・・。
注:ブログの休止を告知した記事は、「お知らせ」の書庫に移動させていただきました。