アカハシムナフチュウハシ 果実の効果は絶大です!
宿泊先のロッジの庭を歩いていた時のことです。普段は樹冠部にいるアカハシムナフチュウハシが、目線にとまっていました。このロッジには、バナナやパパイヤを置いた餌台も設置されていません。
何度も見ている鳥とは言え、好奇心から観察することにしました。すると、辺りを警戒しながら、灌木を移動して行きました。
「あ~、美味しかった!予は満足じゃ~」
その行き着いた先には、果実がなっていました。通常では開けた庭に出て来ることがない鳥も、ご馳走を無視することができなかったようです。おかげで、目線で撮影することができました。
キャノンEOS7D+シグマAPO150-500mmで撮影
今週の更新は、これでお終いです。来週は全休しますので、次回の更新は再来週になります。コメント残して下さいね~。ヨロシク(^○^)/