カザリキヌバネドリ(ケツァール) 携帯のロック画面に使用しています!&嬉しいお知らせ
「今週の野鳥」、第9回です。
2015年に、キャノン・パワーショットSX50HSで撮影しました。
私のブログで、最も掲載回数が多い野鳥だと思います。故・手塚治虫さんの「火の鳥のモデル」と言われていて、「世界一美しい鳥」と形容されたりします。
長い上尾筒(腰から生えている4本の羽で、最長75cmほど)を持っているので、縦長のスマホ画面にピッタリです!この画像を縦長にトリミングして、ロック画面の壁紙にしています。
2006年に、デジスコ撮影しました。
月刊誌「BIRDER」に、コスタリカの野鳥事情を執筆できる機会がありました。その時に、掲載された1枚です。
先月にアップした珍種、ヒメオオガシラの画像(1枚目)も雑誌に掲載されています。
当時は編集ソフトを所持していなかったので、全体的に暗い画像ばかりでした。雑誌に掲載された1枚と、ソフトで補正した上の画像、比較したら雲泥の差でした。
息子が8歳の時に撮影したケツァールも、是非ご覧ください。最後の1枚は、オンライン・フォトコンテストで入選しました。息子の「一生の思い出」という課題作文は、この時の撮影に関する内容でした。
先月の12日から、「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しています。ランキングサイトに登録し、上位を目指すことによって、自分のモチベを保つためです。
一人でも多くの方々に私のブログを知ってもらいたい、という想いもあります。
火曜日に撮影したものですが、野鳥写真ランキングで初めて1位になりました!
上位の方々は毎日更新しているので、当然の如く安定した訪問があり、ポイント加算に繋がります。私は週に2回程度の更新なので、どうしても不利になります。
にもかかわらず、上位にランクインできているのは、皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございます。これからも、応援お願いします。
FC2ブログでも動物写真ジャンルに登録し、1位になったことがあります。ただし、その後は低迷し続け、トップ30に入ることすら難しいです。
息子が撮影できなくなり、私のモチベが下がりつつあるので、頑張らなければ・・・・。
ご訪問ありがとうございます。ランキングサイトに登録して、上位を目指しています。下のバナーを押していただけると、ポイントが加算されます。応援お願いします!

