ヨコジマオニキバシリ
妻のハシナガタイランチョウに対抗して、私はヨコジマオニキバシリを撮影しました。地味系ですが、味のある鳥さんだと思います。何故、和名に「オニ」と付いているかは不明。
ひたすら木の上を目指して登って行くので、デジスコでもなんとか撮影出来ます。待ち伏せ作戦で、鳥が登って来るの場所を予測して待ち構える。フレームに入ったらパシャ・・・・
「あれ、フレームに入ってないや?」という事もしばしば。(T ^ T)この時は、林内でひっそり休憩していました。
中米コスタリカより、野鳥、昆虫、植物(特に野生蘭)、風景、文化などを紹介しています。
妻のハシナガタイランチョウに対抗して、私はヨコジマオニキバシリを撮影しました。地味系ですが、味のある鳥さんだと思います。何故、和名に「オニ」と付いているかは不明。
ひたすら木の上を目指して登って行くので、デジスコでもなんとか撮影出来ます。待ち伏せ作戦で、鳥が登って来るの場所を予測して待ち構える。フレームに入ったらパシャ・・・・
「あれ、フレームに入ってないや?」という事もしばしば。(T ^ T)この時は、林内でひっそり休憩していました。