ケツァール(カザリキヌバネドリ)
今年もツアーの訪問先でケツァールの営巣を三ヶ所確認しました(例年使用している巣は他にもあるのですが、全部はツアー中に確認しきれません)。
毎年のことですが、今年もマナーに問題がある観光客を見かけました。
少しでも近くで撮影したい故に、有刺鉄線を越え私有地に入るカメラマン。枝被りを避けるため、近くの枝を折るカメラマン。営巣中で神経過敏なのに、何度もフラッシュ撮影するカメラマン。う~ん、全部撮影人なのだ~。
一昨年辺りから山奥から下に降りて来るケツァールの個体が減少しているように思うのですが、関連性があるのでしょうか・・・・?
- 関連記事
-
-
キゴシタイランチョウ 2011/11/17
-
オウギワシ 世界最強の猛禽 )゚0゚( ヒィィ 2006/07/28
-
ガラパゴスアホウドリ 2006/08/23
-