コスタリカの発泡酒?
九月も半ば過ぎて、日本はそろそろ涼しくなる頃でしょうか?日本の夏と言えば、私はビールを思い浮かべるのですが、コスタリカもビールの国。一応、ワインもありますが、庶民はやはり気軽にビールって、感じです。
しかし、小国ゆえか(?)、とにかく銘柄が少ない。大手のスーパーでも輸入ビールをゴッソリ置いて、「ごまかしている」感じします。
そんなコスタリカですが、数ヶ月前から売り出し始めた「ROCK」。なんでスペイン語名じゃないの・・・・?
「ROCK ICE」は普通のビールなんですが、他の二種はビール風のアルコール飲料。これって、発泡酒って、こと?コスタリカにも来るのか、発泡酒ブーム!?(・_・?)
ちなみに値段はビールとほぼ同じで、百円程度です。
- 関連記事
-
-
コスタリカの紙幣 2005/09/18
-
コスタリカのマイナーな植物園 2014/03/25
-
コスタリカの宗教 2005/10/28
-
アカハシシズカシトド
いつも薄暗い林床にいて、撮影に苦労するアカハシシズカシトド。それでも嘴だけは、妙に目立ちます(まるで発光でもしているかのよう)。
上の画像は明るく見えますが、かなり暗い時間帯です(比較的高い場所にとまってくれたのが、ラッキーでした)。
名前に「静か」とついていますが、そんなことありません。早朝、夕暮れ時は盛んに囀って、存在をアピールします。どうして、こんな和名がついたの?(・_・?)
- 関連記事
-
-
ベニヘラサギ フラミンゴに見えますか? 2019/06/08
-
キバシミドリチュウハシ コスタリカ野鳥図鑑の表紙の鳥です! 2012/09/25
-
ヒメキヌバネドリ 2011/08/26
-
シコンヒワ
ツアー中だとボート乗り場に向かう途中にある牧草地で出会うシコンヒワ。道中急いでいて、車内観察のみで終わってしまうことが多かったりします。
光の加減で真っ黒に見える時が多いのですが、「紫紺」がちゃんと分かる一枚?
- 関連記事
-
-
キンズキンフウキンチョウ 2007/12/11
-
ギンノドフウキンチョウ 2009/09/28
-
ガラパゴスアホウドリ 2006/08/23
-