オオホウカンチョウ
全長が九十センチほどあるので、デジスコではなかなか全身が収まりません。おまけに歩いていたので、フレームに入れるのが精一杯でした。露出補正している余裕もなし。この後、直ぐに藪の中に姿を消してしまいました。
ちなみに雄は黒がベースの体色で、別種に見えます。
GW明けまで長期の仕事が続きます。更新はしばらくお休みになります。
- 関連記事
-
-
アカハシムナフチュウハシ 2011/07/28
-
フジノドハチドリ 2011/11/29
-
ズアカゴシキドリ 2005/08/24
-
ワライハヤブサ
ヘビを主食とするワライハヤブサです。ワライカワセミより「笑い声」が人間に近く、ある意味で不気味かもしれません。
正面から見ると、パンダ顔です。クリーム色した猛禽は日本にはいないはずなので、インパクトあるかと思います。
- 関連記事
-
-
アカハシムナフチュウハシ 果実の効果は絶大です! 2014/10/09
-
ベニエリフウキンチョウ 2010/10/22
-
コシアカフウキンチョウ お客さんが興奮して、歓声をあげます! 2014/05/31
-