この蛇の名前は?(゚_。)?
鳥を観察する際、蚊、蛭、蛇などを心配されるお客さんがいます(ごもっとも)。コスタリカは驚くほど蚊が少ないし、東南アジアと違って蛭もいません。しかし、蛇はいます。勿論、毒蛇もです。
「うわ~、大丈夫ですか?」と聞かれますが、蛇ほど見つけ難い生き物もいません。先ず、夜光性が多いですから、日中は姿を現しません。
また、樹冠部で休んでいたり、保護色のヴァイパーも多いため人目に付きません。サンゴヘビも腐った木や葉の下に隠れているから同じです。「蛇を探して下さい」と頼まれても、運が良くなければ見つからないです。
この蛇もたまたま鳥を探していたら、潅木の中に隠れてお休みしてました。つまり真下に立って、見上げないと気が付かなかった訳です。とぐろの直径がわずか五センチくらいしかなかったので、まだ子供なのでしょうか。
顔が隠れていたので、種の判別さえ出来ませんでしたた。図鑑で調べても、該当種らしき写真もなし。コスタリカに生息する蛇全てを網羅した図鑑が欲しいです。ちなみに翌日も全く同じ場所でとぐろを巻いていました。
- 関連記事
-
-
アメリカンクロコダイル ギャアァァァ━━━(゚Д゚ll)━━━ !!!!!! 2007/06/26
-
モデルのようにポーズをとってくれました! 2014/05/09
-
ガラパゴスゾウガメ 2006/08/29
-